*

うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

公開日: : これはすごい!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

「rabbit island(うさぎ島)」がある。

 

うさぎ島???

どこ?有名だっけ?

あなたは知っていますか?

 

外国人観光客が「こんな島、世界でもここだけ!」「ミステリーな島だよ」と興奮する場所は広島県の「大久野島」

広島県竹原市沖の周囲4.3キロほどの小さな島です。

 

この島には約700羽の野生のうさぎが生息しています。

元々は1971年に小学校で飼いきれなくなった8羽のアナウサギを放したのがきっかけ。

そして天敵もいないこの島で、のんびりと繁殖したわけですね。

okunoshima-26_s

                                                            http://matome.naver.jp/odai/2138253390332207901

そのせいか、野生のうさぎなのだが、人間を恐れず、やけに人懐っこい。

食べ物なんか持っていると、人間の足元に何羽もぴょんぴょんと寄ってくる。

歩くと一緒についてくる。

メチャ可愛いです。

 

こりゃあ、外国の人もハマるわけだ。

DSC07628_s

                                                            http://matome.naver.jp/odai/2138253390332207901

 

 

なぜ、世界的に有名になったのか

このうさぎ島が、世界的な人気を集めるきっかけとなったのは、ネット上に動画がアップされたからなんですね。

その動画を貼っておきますね。

どうですか?

かわいいですよね。

 

そして、今、多くの外国人観光客がカメラ片手にうさぎと遊び、動画を撮っています。

うさぎとたわむれる姿をネット上に投稿するのがブームとなっているみたい。

 

 

 

しかし、この島は過去に暗い歴史が

大久野島は、1929年(昭和4年)に旧日本陸軍が毒ガス製造工場を設置していた過去があります。

そのため毒ガス島とも呼ばれていました。

そして、その当時は、地図からも抹消された秘密の島だったんですね。

images-1_s1

                                                             http://matome.naver.jp/odai/2138253390332207901

今、この島には定住者はいませんが(無人島)「休暇村大久野島」という公共の宿や、ビジターセンター、海水浴場、キャンプ場、テニスコートまである

観光スポットになっています。

 

 

 

人気急上昇のうさぎ島ですが、今、大久野島ビジターセンターの公式サイトでは、あらためて観光マナーについて呼びかけを行っています。

追いかけまわしたり、抱き上げる行為は、うさぎたちに大きなストレスを与えるとして、観光客に自粛を求めているそうです。

無理に抱っこをすると、力が加わったり落としたりして骨を折ってしまい、野生で暮らしていけなくなり死んでしまうんです。

また、ゴミのポイ捨て。人間の食べ物を与えないなど注意する事があります。

くれぐれも、うさぎたちの為にマナーを守ってほしいですね。

 

抱っこはできないけど、行けば勝手に群がってくるので、

それだけでも

「か~わいい~!」

でしょうね。

でも、ここでも注意。

うさぎたちを踏まないように十分気を付けてね。

 

 

 

機会があればお出かけリストに加えてみてはいかがでしょうか。

 

無題sakura2

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

オオグソクムシ

まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判になっている。 東京・秋

記事を読む

g_003

宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言いたくなる“宇宙ガラス“

記事を読む

わぉ!

戦争の爪跡 地雷 「マインカフォン」は地雷除去にこんな素晴らしい効果が!

皆さんは今、全世界にどのくらいの地雷が埋まっているか知っていますか? そして、どのくらいの人々

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑