*

【ベイマックス】日本人が主人公の最新ディズニー映画

公開日: : 最終更新日:2015/03/24 映画

ベイマックスとは

謎の事故死を遂げたタダシが、弟ヒロの為に開発した風船のように丸く柔らかいボディを持ったロボット。傷ついた人の心とカラダを守ることをプログラムされている。

ストーリー

幼いころ両親をなくしたヒロ。そんなヒロにとって、唯一最愛の存在である兄タダシが謎の事故死によって亡くなってしまう。まだ14歳のヒロはショックにより深く心を閉ざしてしまう。 そんな彼の前に現れたのは完全に癒し系のロボット「ベイマックス」だった。ベイマックスの献身的癒しにより次第にヒロは元気を取り戻していく。 いずれ、兄の死に疑問を持つヒロは、真相を確かめようと手がかりを追う内に、悪の存在に気づくのだが・・・

ちょいとネタバレ

ネムぞう: わぉ!面白そう!

サクラ : そうね、見てみたいわ。主人公ヒロの苗字は何ていうのかしら?

ウル  : 苗字はハマダというんだ。

サクラ : へ~っ♪ハマダさんか。予告編見たけどヒロ君かわいいわ。

ネムぞう: ベイマックスの元の原作ってあるのかな?

ウル  : 「ビックヒーロ6」っていうアメコミが原作なんだよ。

サクラ : 原作も日本人が主人公なの?。

ウル  : そうだね。6人のヒーローが活躍するんだけど、5人の日本人+ロボットという設定かな。

ネムぞう: へぇーーー全員が日本人なんだ!

ウル  : でも、映画の方は設定が違うんだ。ネタバレしちゃっていいのかな・・・

ネムぞう: 大丈夫でしょ。

ウル  : 映画の方はやっぱり全世界に公開なので色々な人種で構成されているんだ。 原作はもちろんヒロの苗字も違うし、ベイマックスは本当はメカらしいロボットなんだよ。

サクラ : ちょっと待って!6人のヒーローって・・・この映画、ヒロとベイマックスが色々活躍するんじゃないの?

ウル  : ヒロとベイマックスと他の4人の仲間かな。

サクラ : ふ~ん、単純なストーリーではなさそうね。

ネムぞう: 舞台はどこなの?

ウル  : 舞台は架空の都市、サンフランソーキョー。

ネムぞう: えっ、え・・・サンフラン・・・?

ウル  : アメリカのサンフランシスコと日本の東京を合わせた様な都市なんだ。

サクラ : じゃぁ、映像では日本の文化も取り入れられているのかしら?

ウル  : そうだね。かんばんも日本語がちらほらとね。

サクラ : 何だか楽しみになってきたわ。

ウル  : ベイマックスの顔だけど、何かに似ていない?

ネムぞう: 顔・・・?すごく単純な顔だよね。

ウル  : 実はね日本の鈴からインスパイアされているんだ。

ネムぞう: わぉ!本当だ!

サクラ : う~ん、かわいいわ。

ネムぞう: いつから公開なの?

ウル  : 12月20日(土)ロードショーだよ。

サクラ : まぁ、クリスマスにカップルで観たら心が温まりそうね。

ウル  : うん、そして、実は日本だけ連載漫画化が決定してね。日本だけストーリーが解禁されるんだよ。

ネムぞう: それはどういう事?

ウル  : 世界に誇るマンガ文化。そんなマンガをこの作品を手がけたドン・ホール監督が「日本にインスパイアされたベイマックスをマンガを通して世界に伝えたい」という事で実現したんだ。そこで、今回マンガを手掛けるのは上野春生先生。講談社「マガジンSPECIAL9号」(8/20)からスタートするよ。

ネムぞう: う~ん、微妙。マンガを読んで映画を観るか、いきなり映画を観るかだよね。

サクラ : あたしは映画からだわ。

ウル  : まぁ、どっちにしても十分楽しめると思うよ。では、今日はこの辺で。

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

ふきだし

バクマン実写映画化決定! 作品紹介・あらすじ

主演:佐藤 健 & 神木 隆之介の映画「バクマン」が2015年東宝系にて公開。 こんにちはウル

記事を読む

ゴジラ

GOTZILLA(ゴジラ)2014 今度のハリウッドゴジラは・・・

大丈夫!?今回のゴジラ 楽しみですね。 こんにちは、ウルです。 今回はゴジラ大好きな僕が一

記事を読む

hikari2

「暗殺教室」殺せんせー 気になる正体

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」が大人気です。 コミックス累計発行部数1100万部

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑