*

テラフォーマーズ アニメ化決定! 作品紹介

公開日: : 最終更新日:2014/10/19 アニメ, 漫画

宝島社「このマンガがすごい2013」オトコ編 第1位
のマンガ 当然アニメ化!

週刊ヤングジャンプ連載中の大人気漫画「テラフォーマーズ」が2014年9月26日より
TOKYO MX放送を皮切りにCBC放送、朝日放送、テレ朝チャンネル、BS11で
順次オンエアー。

 

 

テラフォーマーズってどんな漫画?

21世紀、地球の人口増加の解決策として火星への移住計画が打ち出されるが、火星の
平均気温は-53℃。
そこで人間が住める環境にする為、人類が考え出したのは、火星に大量の苔とそして繁殖力の強いゴキブリを放つ事。
この黒い生物と苔で火星の地表を黒く染め上げ、太陽光を吸収させ、火星を温めて人が
住める環境化(テラフォーミング)にする。

そして、火星の地球化計画を大詰めにむかえた500年後、その調査とゴキブリ駆除の為、15名の乗組員を乗せたバグス2号は火星に向かう。

が、そこで、乗組員が見たものとは・・・なんと、人型に進化したゴキブリだった。

 

 

 

 

ウル  : と、まぁ、こんなマンガなんだけど、凄く引き込まれるんだ。

 

ネムぞう: 人型のゴキブリってどんな感じなの?

 

ウル  : 筋肉隆々の黒い人型の肉体。鼻の下が長くて、パンチパーマのような髪形。
人と違うのは、触角とおしりにゴキブリ特有の尾葉がある事。

 

サクラ : 何それ~めちゃキモイ。

 

ウル  : しかもね、ゴキブリだから当然空を飛べる。

 

ネムぞう: 羽があるって事。

 

ウル  : そういう事。しかもめちゃくちゃ強いんだ。

 

サクラ : 強いとは・・・?

 

ウル  : 腕を振り回しただけで、人の首が飛ぶ。内臓が飛び散るかな。

 

サクラ :

きゃーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!

 

 

ネムぞう: だったら、宇宙船の乗組員は全滅だよね。

 

ウル  : まぁ、それに近いかな。

 

ネムぞう: 近いとは?全滅はしないんだ。

 

ウル  : うん、実は乗組員はある手術を施されているんだよ。

 

ネムぞう: 手術???

 

ウル  : そう、乗組員には狩りや緊急時の防御の為、それぞれの特性にあった
昆虫のDNAが組み込まれている。そして、有事には注射で変身する。

 

ネムぞう: 変身?仮面ライダー?

 

ウル  : まぁ、(笑)マスクをしない仮面ライダーみたいかな。

 

ネムぞう: マジで!で、どんな昆虫なの?

 

ウル  : オオスズメバチやゴミムシ、蜘蛛や最強の蟻パラポネラとかね。
もちろんバッタもいるよ。

 

ネムぞう: へ~っ!そしてゴキブリ人間と戦うんだ。

 

ウル  : そうなんだ。ゴキブリ人間は「テラフォーマー」と呼ばれているんだけど、さっきも言ったけど、とにかく強い。本当に強い!めちゃくちゃ強い!
しかも、テラフォーマーは痛みを感じない。恐怖も感じない。
だから、余計に恐ろしいんだよ。

 

サクラ : でも、ゴキブリが人型に進化するなんておかしくない?
たかが500年なんでしょ?

 

ウル  : そうだね。普通では考えられないよね。それに卵から生まれるしね。

 

サクラ : げっ!

 

ウル  : まぁ、何故 急に人型へ進化したのかは、今後の展開でわかるんじゃないかな。

 

サクラ : 進化したなら言葉は喋るのかしら?

 

ウル  : 言葉はね、「じょうじ」とか「じょうじょう」「じじょう」とかかな。

 

サクラ : 進化してそれだけ!最低!

 

ウル  : だから余計に不気味でさ。そして、けっこう知恵もあるんだよ。

 

ネムぞう: どんな知能なの?

 

ウル  : 人間の銃器を扱えるんだよ。
あと、腕に縄を巻いている奴、腰布をまとう奴とかね。

 

ネムぞう: 銃器?

 

ウル  : そう、コミックスの1巻はバグス2号の乗組員から物語は始まるんだけど、バグス2号の前にバグス1号が火星探査に行っているんだ。
でも、彼らは変身手術を受けていないから全滅。
で、その乗組員が残した武器を扱えるんだ。

この、バグス1号のマンガは週刊ヤングジャンプ公式サイト テラフォーマーズ特設ページから試し読みが出来るんだ。もちろん1巻の試し読みが出来るから読んでみたらいいよ。

 

テラフォーマーズぜったい面白い!お薦めです!

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

hikari2

「暗殺教室」殺せんせー 気になる正体

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」が大人気です。 コミックス累計発行部数1100万部

記事を読む

hikari

人気漫画「地獄先生ぬ~べ」 実写連続ドラマ化 主人公に関ジャニ!

1993年から1999年まで、集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された人気漫画「地獄先生ぬ~べ」が

記事を読む

hikari

ウロボロス 人気漫画がついにドラマ化 この漫画すごい!

ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義」が生田斗真&小栗旬出演で1月16日金曜日10:00スタート。

記事を読む

ふきだし

信長協奏曲(のぶながコンツェルト)人気漫画がアニメ化、実写ドラマ化そして・・・

信長協奏曲(コンツェルト)とは 月刊少年漫画雑誌「ゲッサン」(小学館)に連載中の石井あゆみさんの作

記事を読む

ふきだし

バクマン実写映画化決定! 作品紹介・あらすじ

主演:佐藤 健 & 神木 隆之介の映画「バクマン」が2015年東宝系にて公開。 こんにちはウル

記事を読む

ふきだし

「暗殺教室」殺せんせーとは どんなマンガ?あらすじをサクッと紹介

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」 宝島社が選ぶ「このマンガがすごい2014」オト

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑