*

人気漫画「地獄先生ぬ~べ」 実写連続ドラマ化 主人公に関ジャニ!

公開日: : 最終更新日:2014/10/16 ドラマ, 漫画

1993年から1999年まで、集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された人気漫画「地獄先生ぬ~べ」が

2014年10月11日より日本テレビ系にて毎週土曜日9:00より実写ドラマ化として放送開始。

 

出演者は

主人公の霊能力教師ぬ~べこと鵺野鳴介(ぬえの めいすけ)に関ジャニの「丸山 隆平」さん。

ぬ~べの小学校時代の恩師、美奈子先生に「優香」さん。

ライバル教師の妖怪(妖狐)玉藻京介に「速水 もこみち」さん。

その他、元KARAの「知英」(ジョン)さん。

「高橋 英樹」さん。

「坂上 忍」さん。

「桐谷 美玲」さん。

「山本 美月」さん などなど豪華キャスト!

 

妖怪達とのバトルあり、個性的なキャスト達とのコメディあり、熱い人間ドラマありで楽しめるドラマになりそうですね。

 

 

そもそも、「地獄先生ぬ~べ」ってどんなマンガ?

 

 

童守小学校5年3組の担任、鵺野鳴介(ぬえの めいすけ)は、普段はドジでまぬけな教師だが、

妖怪(悪霊)にとりつかれた子供達を守る為、命がけで妖怪(悪霊)と戦う日本でただ一人の正義の霊能力教師。

その能力の秘密は、左手に鬼の力を封印した「鬼の手」。

普段は黒い手袋をはめているが、子供達が危険に晒されると、「鬼の手」の力を解放して妖怪(悪霊)を退治する。

 

子供達の悲しみや悩みなどは、実は妖怪(悪霊)が子供達の心に取り付いて操作している。

そんな心理描写も含め、物語が展開していく1話完結型のマンガである。

 

 

ネムぞう: 何か面白そうだね。

 

サクラ : でも、マンガは小学校を舞台にしているけど、ドラマは高校が舞台なんでしょ?

 

ウル  : そうだね・・・そこが問題なのかも。マンガではあくまで小学生の心理描写が描かれているんだけど、高校生ともなると、また心理的に変わってくるよね。

 

ネウぞう: マンガの実写化はやめてほしい!そんな声が多いんじゃない?

 

ウル  : 意外とそんな声が多いと思うよ。やっぱりイメージがガラリと変わるとマンガファンとしてはガッカリするだろうね。今回のように生徒が小学生から高校生に変わるだけで、ストーリー的に全然変わるよね。

 

サクラ : でも、それはそれでいいんじゃないかしら。小学校の舞台が高校に変わったら?みたいな感じで気持ちを切り替えて観ればいいと思うな。

 

ウル  : さすが!サクラちゃん。マンガはマンガ。ドラマはドラマ。全く同じ感覚で見ないことだね。柔軟性が大事かな。

 

ネムぞう: まぁ、でも楽しそうじゃん。放送はいつからだっけ?

 

ウル  : 10月11日 土曜日9:00~だよ。初回は15分拡大放送!
それからマンガの方も現在グランドジャンプにて「地獄先生ぬ~べNEO」が連載中!
かつて5年3組で教え子だった稲葉響子が先生になって、ぬ~べと一緒に活躍しているよ。

 

ネムぞう: TVもマンガもって事だね。楽しみにしていまーす。

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

hikari

ウロボロス 人気漫画がついにドラマ化 この漫画すごい!

ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義」が生田斗真&小栗旬出演で1月16日金曜日10:00スタート。

記事を読む

ふきだし

バクマン実写映画化決定! 作品紹介・あらすじ

主演:佐藤 健 & 神木 隆之介の映画「バクマン」が2015年東宝系にて公開。 こんにちはウル

記事を読む

ゴキ

テラフォーマーズ アニメ化決定! 作品紹介

宝島社「このマンガがすごい2013」オトコ編 第1位 のマンガ 当然アニメ化! 週刊ヤングジャ

記事を読む

hikari2

「暗殺教室」殺せんせー 気になる正体

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」が大人気です。 コミックス累計発行部数1100万部

記事を読む

ふきだし

「暗殺教室」殺せんせーとは どんなマンガ?あらすじをサクッと紹介

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」 宝島社が選ぶ「このマンガがすごい2014」オト

記事を読む

ふきだし

信長協奏曲(のぶながコンツェルト)人気漫画がアニメ化、実写ドラマ化そして・・・

信長協奏曲(コンツェルト)とは 月刊少年漫画雑誌「ゲッサン」(小学館)に連載中の石井あゆみさんの作

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑