*

話題の「4分運動」効果は? 三日坊主にならないために

公開日: : 最終更新日:2015/05/04 健康

今、「4分運動」が雑誌やテレビで話題になっています。

「4分運動」とは、たった4分の運動で1時間分の運動効果が得られるというもの。

しかも、毎日行う必要はなく週3日でOK!

この「4分運動」は立命館大学スポーツ健康学部の田端泉教授が考案したもの。

日本より海外で大人気で、英国では田端教授の監修のもと開発したトレーニングプログラムDVDが爆発的な売れ行き。

 

しかーし! 実際にやってみるとキツイ。ほんまにキツイわー。

三日坊主どころか1日でやーめた。

になってしまいます。

どうしたら継続できるのかな?キャラクター達に語ってもらうと・・・

 

登場人物

 

 

ウル
最近「4分運動」が話題になっているよね。

 

サクラ
何なの?4分運動って。

 

ウル
立命館大学の田端教授が考案した運動でね、たった4分の運動で1時間分の運動効果と同じ効果が得られる方法なんだ。

 

サクラ
へぇ、スゴイ!運動を生活に取り入れたいけど、なかなか時間が取れない人に最適ね。

 

ウル
そう!そこがポイントなんだよ。だから話題になるんだね。

 

ネムぞう
で、どんな運動をするの?

 

ウル
運動はなんでもいいんだよ。ランニング、腕立て、ジャンピング、スクワット、腹筋、自分の好きな運動でOK。ただし、この4分間は全力で体を動かさなければならないんだ。

 

ネムぞう
全力で!4分間も!じっとカップラーメンを待つ3分間って結構長いよね。

 

ウル
4分といっても連続で体を動かし続ける訳ではなくてね、

「20秒運動10秒休む」を1セット。これを8セット行うんだ。

 

ネムぞう
そうすると20秒×8セットだから実質2.7分運動かな。

 

ウル
まぁ、実質そうなるけど、ポイントとしては20秒間の運動はゆるい運動ではなく、体が辛いと感じる運動をしなければならないんだよ。

 

サクラ
休憩の10秒間はどうするの?

 

ウル
10秒間は普通に息を整えながら休憩すればいいよ。

 

ネムぞう
具体的にはどんな効果があるのかな?

 

ウル
あるスポーツジムでこの方法を取り入れた所、2ヶ月で体脂肪率が平均2.5%減(最大15.8%)体重も平均2.4キロ(最大15.2キロ)減少したらしいよ。

 

サクラ
ダイエットに効果があるのね!

 

ウル
もちろん、ダイエットに効果はあるよ。そして、考案者の田端教授によると「20秒の運動と10秒の休憩を繰り返す事により、心臓が鍛えられ、心臓が1回に送り出す血液の量が増えていき、持久力を高める」という事みたいだね。

効果は持久力と筋力が鍛えられ、体重、体脂肪が落ちるということだね。

 

サクラ
あたし、挑戦してみようかしら。

 

ウル
でもねー・・・

 

サクラ
でも・・・?

 

ウル
4分といってもけっこうキツくてね、僕は次の日、筋肉痛になっちゃった。(笑)で、そうなるとだんだんやらなくなる人が多いと思うんだ。

ここは大事な所でさ。週3日でいいといわれるとね、今日はとりあえずヤメ!明日やればいいかなと思って次の日も結局やらない。で、三日坊主でやらなくなるパターンが大半じゃないかな。だから、あまりハードな運動は取り入れない方がいいと思うんだ。

 

ネムぞう
どんな運動がおすすめなの?

 

ウル
TVで紹介されていたペットボトルを使った簡単な方法があるよ。音楽でも聴きながら気軽に始めてみてはどうかな。よっぽど目的意識のない人はテキトーでもいいから習慣にした方がいいんだ。

  1. 500mlのペットボトルを2本用意し、中に水を入れて置く
  2. 左右に1本ずつペットボトルを持ち
  3. 20秒間足踏みするだけ

※ポイントは膝は足の付け根まで上げる事。
※きついと感じても、それでこそ効果があるという事を理解する。

 

サクラ
これなら簡単にできるわ。TVを見ながらとか音楽を聴きながらやればいいわよね。

 

ウル
そういう事。継続する事が大事なんだよ。

あと、これもTVで紹介されていた方法だけど、同じように500mlのペットボトルに水を入れ、両手に持ち、上に持ち上げてスクワットをする方法。始めは楽勝~♪と思っても後半かなりキツいみたいだね。

もちろん始める前にストレッチを十分する事は大事だよ。

 

サクラ
さっそく明日からやってみようかしら。

 

ネムぞう
オラはたぶんやらない。

 

サクラ
なんで!?

 

ネムぞう
オラ太ってないし。サクラちゃん、勘違いしているかもしれないけど、オラはこの毛皮を剃るとガリガリなんだよね。

 

サクラ
えっ!マジ!・・・太ってると思ってたわ。やせの大食いだったのね。
ううん、だったら逆に筋肉つけなきゃ。

 

ネムぞう
いやいや、めんどくさいし、ゴロゴロしているのが至福の喜びなんだよね~。

 

サクラ
まったく!だったら作者と同じなのね。

 

ネムぞう
まぁ~ね~。

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

ふきだし

秋野菜 旬の野菜は体にいい!

夏の疲れた体をやさしく整えてくれる秋野菜。 胃や腸の調子を整えてくれますよ。  

記事を読む

DNA

核酸とは・・・?気になるけどいったい何?

核酸って聞いた事がありますか? 核酸とは注目の栄養素。 病気が治る? 5歳、10歳

記事を読む

調べもの

インフルエンザ予防策 この5つだけは覚えておく

毎年冬になるとインフルエンザが猛威を振るいます。 インフルエンザは普通の風邪とは全く別物。

記事を読む

DNA

核酸の効果ついてPOP-eye

病気にならず、若返るのに必要な物質。それは・・・ ◆ 先回までの核酸関連記事はこちら 

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑