紅葉情報 紅葉狩りの“狩り”の意味
紅葉のシーズンですね~。
紅葉狩りは秋のデートスポット第1位です。
シーズンはとても道が混雑しますので、早めのお出かけをおすすめします。
しかし、混むから早めに家を出よう!と誰もが同じ事を考えます。
ほんと~に!みんな同じ事を考えている。
なので、更にもう一時間早めに家を出る事を検討してみてはいかがでしょうか。
ところで、紅葉を見に行く事を「紅葉狩り」と言いますが、
「観賞」ではなく「狩り」
まるで、動物でも狩るかのような言い方をしますが、何故でしょう?
そんな疑問をキャラクター達にちょっと調べてもらいました。
サクラ
秋深まる。そろそろ紅葉狩りのシーズンね。
ネムぞう
うん、うん、先回の記事の紅葉と桜を同時に見る場所に早く行きたいよ。
⇒ 関連記事はコチラ
サクラ
でも、何で紅葉を見に行く事を「紅葉狩り」というのかしら?まるで、動物でも狩りに行くみたい。
ウル
元々「~狩り」の意味は山で鹿や猪を捕らえる事だったんだけど、もっと広い意味で「野鳥や小動物」も含めて捕らえる事を意味するようになったんだよ。更に木の実や果物を採る事も「狩り」という言葉が使われるようになったんだね。
ネムぞう
そうか!なので「ぶどう狩り」とか「イチゴ狩り」って言うんだね。
ウル
そうなんだ。いずれ平安時代には狩猟をせず、自然を愛でる貴族が増えてね、紅葉した木の枝を折り、手に取って眺める行為が「紅葉狩り」という言葉で言われるようになったんだ。
ネムぞう
そうか!そして折った枝を持ち帰って家の花瓶とかに挿したりして・・・
ウル
たぶんね(笑)でも、今では当然木の枝を折るのはマナー違反なので、そういう事はしないようにね。
ネムぞう
うん、わかった。自然はやっぱりそのままが一番美しいもんね。
サクラ
あら、よくわかってるじゃないネムぞう君。えらい、えらい(笑)
ネムぞう
当たり前だよ、オラ子供じゃないんだから!
サクラ
そうね。お子さんにもしっかりマナーを伝えないといけないわよね。ところでウルさん、「紅葉狩り」を「こうようがり」じゃなく「もみじがり」と言うわよね。紅葉はもみじの他にもいちょうとかあるのに、なぜ「もみじ」と読むのかしら?
ウル
一般的には秋の木々の葉の色が赤くなったり、黄色くなったりする事を「こうよう」と言うんだ。「紅」という言葉が使われるのは平安時代以降、赤く色づいた葉が美しいとされ「紅い」「葉」で「紅葉」と記されるようになったんだね。でも、それ以前は黄色に色づいた葉が美しいとされていたので「黄」の「葉」で「黄葉」と記されていたんだ。万葉集には「黄葉」を当てた歌が多くみられたりするんだよ。
「もみじ」とは秋に木々の葉が色づく事を意味する「もみづ」からきているので、「紅葉」も「黄葉」も「もみじ」というんだね。もみじとは元々の和語なんだ。だから「紅葉狩り」を「もみじがり」というんだね。
で、今は一般的にはカエデの葉が「紅い葉」→「もみじ」になるのかな。
ネムぞう
うんうん、なるほど。
ウル
でもさー、川のほとりの紅葉はとても感慨深いよね。
サクラ
うんうんわかるわー。京都とかの寺院と紅葉も素敵よね。
ネムぞう
紅葉と団子もぴったしだよね♪
サクラ
まぁ、そうね。
ネムぞう
紅葉とおにぎりもいいよね~♪
サクラ
ま、まぁ合うかな。
ネムぞう
紅葉とうどん
サクラ
・・・
ネムぞう
紅葉とカップラーメン
サクラ
もう、いいって!
みなさんも時間を見つけて、秋を感じるお出掛けをしてみてはいかがでしょうか。
紅葉おすすめスポット⇒ 「紅葉」と「桜」を同時に見る事ができるスポットはココ
スポンサードリンク
関連記事
-
-
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は
看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都とかその他、観光地に行くと、たま
-
-
こごみ 春の山菜はやっぱり「こごみ」かな
ウル : さぁ、今日は『こごみ』が手に入ったので天ぷらをごちそうするよ。 ネムぞう:
-
-
『桜』と『紅葉』を同時に見る事ができる場所は ココだ!
秋に見る桜。 もみじやイチョウの赤や黄色に混じって、淡いピンクの桜が咲き誇る、見た事がない幻想的な
-
-
七夕祭り どこのお祭りに行きたい?
サクラ : もうすぐ七夕よね~ ネムぞう: うん、うんそうだね。小さい頃
-
-
なばなの里イルミネーションは混雑のない雨の日がおすすめ
イルミネーション日本一はここにあり! 冬です! クリスマスシーズンですね。 クリス
-
-
濡れないスケートリンクでイルミを見ながら滑ろう
イルミネーションを見ながら、しかも転んでも濡れないスケートリンクで滑りませんか。
-
-
ディズニー、USJに次ぐ入場者数国内第3位のテーマパークとはココだ!
国内のテーマパークで入場者数第1位といえば、東京ディズニーランドですよね。
スポンサードリンク
- PREV
- 「暗殺教室」殺せんせー 気になる正体
- NEXT
- ふりかけが人気 ふりかけうんちくあれこれ