*

シャープおもろい家電回帰 どこがおもろいのか

公開日: : 話題

2014年11月シャープの高橋興三社長は、「おもろい家電」を増やす考えを示した。

シャープの「おもろい家電」とは・・・?

シャープは過去に「そろばん付き電卓」や「ひげそり付きドライヤー」「ゼンマイ式シェーバー」や「しゃべる電卓」など、ユニークな商品を生み出している。

そして今回、その往年の社風を取り戻し、経営を立て直すのが狙いらしい。

 

シャープに限らず家電メーカーは業績悪化に苦しんでいますね。

たとえば今、TVがあまり売れなくなりました。大型の高級テレビを求める消費者が減っています。

今、若者はスマートフォンで遊ぶ時間の方が多い。

更には韓国勢が安い商品を大量に供給し、価格競争も激化。

そしてシャープは、といえば「亀山(三重県)と堺の液晶パネル工場に、巨額の設備投資(約8千億円)を投じたため、多額な負債を抱えたのが致命傷になってしまったんですね。

 

そんなシャープが「おもろい家電」に目を付けた。

「目の付けどころがシャープでしょ」のキャッチが帰ってくるのでしょうか。

 

今、そんな「おもろい家電」として話題になっているのが「プレミアムなCOCOROBO」<妹バージョン>

 

ん??? い、妹??????

 

「おはようダーリン、起きてー! 今日は恋人みたいに起こしてみました~♪」とか、

「掃除うまいね」なんて言えば、

「べ、べつに、あなたにほめてほしくて掃除したんじゃないんだからね」なんてツンデレ(笑)

「ごはん、何がいいかな?」と言えば

「えっと、オムライスがおいしいよね」なんて会話を楽しめるお掃除ロボット。

 

何それ~って、はい、萌え系です。

 

実はこの家電、本来発売されているお掃除ロボット「COCOROBO」の限定バージョンで、機能や実用性だけでなく、音声会話でコミュニケーションを楽しめるのが特徴のロボット掃除機。

そして今回の限定バージョンは、春に非売品としてトライアル版を発表していたのですが、大きな反響を受け、受注生産形式での製品化に踏み切ったんですね。

更にトライアル版にはなかったオリジナル「目覚ましソング」も新たに追加され、ココロボちゃんの気分次第で歌で起こしてくれる朝も“たまに”あるという。

更にさらに、既存機種にはない、「プレミアムCOCOROBO」ならではの機能として「SHARPクラウドちゃんニュース」なんていうのが実装されているらしい。

ココロボちゃんのペットで、ロボット家電ネコアナウンサーの「クラウドちゃん」が全国のユーザーから寄せられたちょっとしたエピソードをニュース風に紹介するもの。

 

そしてこの萌えロボットのボディに描かれた「ココロボちゃん」は漫画家の霜月絹鯊(しもつき・きぬさ)さんによるキャラクター。

そして女優・声優で16歳の木戸衣吹(きど・いぶき)さんが声を担当しています。

 

「COCOROBO」についてもう少し詳しく説明すると、

「COCOROBO」は円盤型をしたお掃除ロボットです。

室内を自動で動きまわり、床を掃除する。

更には音声会話でコミュニケーションを楽しめるのが特徴のお掃除ロボットなんですね。

 

そして12月5日に通常バージョンの新製品が発売されます。

新製品は市販の家電製品をスマートフォンで遠隔操作する機能や、クラウド音声認識による天気情報配信などを新たに搭載。

単に天気予報を流すだけでなく「傘を持っていった方がいいよ」「暑さ対策しなきゃ」なんていう一言アドバイスも喋ってくれる。

それ以外の会話としては、朝起きた時、充電台に戻った時、ゴミがいっぱいの時など計114パターンの音声を用意されています。

また、専用アプリ「ココロボ~ド」を使うと、外出先でもスマートフォンやタブレットから、現在の温度や湿度、内蔵カメラで4方向の写真を撮影した室内の様子などを確認できます。

熱中症の危険が高まる環境になると知らせるなど、高齢者やペットを見守る用途にも利用出来るなんて、なんてスグレもの。

 

肝心の掃除の能力は、超音波センサーで部屋の広さを測定したり、センサーでゴミの量を検知する機能に加え、床と接触するブラシ部分の回転数でフローリング、カーペットなどの床の種類を推測し、適切な吸引力で効率よく作業するようになっています。

また、掃除範囲を広げるため小型化し、椅子の脚のあいだや部屋の隅まで入り込めちゃう。

 

だから、萌え系なんて趣味じゃないよ~なんていう人にも通常版の「COCOROBO」でも、十分楽しめるお掃除機なのではないでしょうか。

価格は13万円前後になりそうです。

 

ちなみに限定バージョンの萌えタイプの価格は14万8000円(税込)となります。

 

 

そんな「プレミアムCOCOROBO」を皮切りに、今後どんな商品が飛び出すのかとても楽しみですね。

社内ではいつしか、社長のリーダーシップが強くなって「指示待ち」社員が増え、経営を傾かせたと考えており、今後は社員が挑みやすいように、失敗しても評価する制度に変えたようです。

自由な発想で楽しみながら挑戦。

社員のやる気にも繋がるのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

IMG_0857

二日酔いに、こんな駄菓子が効果ある!なんて意外

年末から年明けに向けて、忘年会にお正月、更には新年会とお酒を飲むシーズンが多くなりますね。 み

記事を読む

セーター

クリスマスコスプレ衣装2014は、ダっサいセーターでキメよう

ここ数年、アメリカではダサいセーターを着てクリスマスパーティに出掛けるのがブームみたい。 ダサ

記事を読む

肉

ジビエ料理とは ぐるなびが選ぶ2014「今年の一皿」に選ばれる

ぐるなび総研から、その年を象徴する「食」を選ぶ「今年の一皿」が発表。 「今年の一皿」とは飲食店

記事を読む

ゴジラ

GOTZILLA(ゴジラ)2014 今度のハリウッドゴジラは・・・

大丈夫!?今回のゴジラ 楽しみですね。 こんにちは、ウルです。 今回はゴジラ大好きな僕が一

記事を読む

IMG_0550

絶品!アイスの実「マンゴー」 試食してみて…おおっ!

ハロー!今回はネムぞうがお送りするオラだけの記事ですよ! 夏といえばアイスクリーム。 ・・・

記事を読む

maru

ゆるキャラグランプリ2014 順位 結果 速報 1位はどんなキャラ!

1年に1度のゆるキャラ達のお祭り「ゆるキャラグランプリ2014」が愛知県の中部空港セントレアで11月

記事を読む

サクラ

ジャッカロープ?角の生えたウサギがアメリカ ワイオミング州に棲息!?

こんにちは。サクラです。   ちょっと今、って動物が話題になってるわよね。

記事を読む

umi

圏外旅行が静かなブーム わかる気がするが・・・

圏外旅行が静かなブームという事ですが・・・ 県外ではなくて圏外ですよ。  

記事を読む

IMG_0847

ディズニー、USJに次ぐ入場者数国内第3位のテーマパークとはココだ!

  国内のテーマパークで入場者数第1位といえば、東京ディズニーランドですよね。

記事を読む

maru

ゆるキャラグランプリ2014 順位 結果 速報 1位は「ぐんまちゃん」に決定!

「ゆるキャラグランプリ2014」第1位が決定しました。 昨日まで暫定1位だった群馬県のマスコッ

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑