*

ウロボロス 人気漫画がついにドラマ化 この漫画すごい!

公開日: : 最終更新日:2015/01/01 ドラマ, 漫画

ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義」が生田斗真&小栗旬出演で1月16日金曜日10:00スタート。

キャストが良すぎてめっちゃ楽しみですね。

 

「ウロボロス」とは最初、週刊コミックバンチに連載され、同誌が休刊となり、月刊コミック@バンチに移籍となった人気漫画で「ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ」というのが本来の題名になります。

作者は神崎裕也先生。

コミックスは120万部突破しています。

 

実はこの漫画読んだ事がなくて、ドラマ化されると知り、早速読んでみました。

感想は・・・ スゲー面白い!

そこで少し漫画のあらすじを紹介しますね。

もしかしたら、原作とドラマは違うかもしれませんが(ドラマではよくある事)

それはそれで別の楽しみ方があると思います。

 

 

ウロボロスあらすじ

 

児童養護施設で育った孤児の龍崎イクオと段野竜哉は、姉のように自分たちの面倒を見てくれていた施設職員の「結子先生」を、小学生のときに目の前で何者かに殺される。

犯人を目撃した二人は警察に証言をするが、なぜか“金の腕時計”をした警察関係者は二人に見なかった事にするようにと圧力をかける。

そしてこの事件は何もなかったかのように闇に葬られる事に。

そんな理不尽な警察の行動に、二人は泣きながら最愛の人を殺した奴らに復讐を誓う。

その後、龍崎イクオは刑事になり、段野竜哉はヤクザの道を選び、互いに裏で繋がり、誰にも知られてはいけない相棒として、最強の権力組織である“警察”の闇を暴きながら、“金時計”をした男を内部と裏社会から探り復讐する。

と、こんなストーリーになります。

 

 

今回ドラマで演じる刑事役の「龍崎イクオ」を生田斗真さん。

ヤクザ役の「段野竜哉」を小栗旬さんが演じます。

 

二人のキャラについて

 

刑事「龍崎イクオ」は全く冴えないドジでお人好し、しかしなぜか検挙率は署内ナンバー1。(段野竜哉の情報のおかげ)

普段は本当に冴えない刑事だが、スイッチが入ると常人離れした身体能力を発揮。

そして、普段のイクオとは思えないゾッとするようなクールな眼差しと行動をします。

 

一方「段野竜哉」は抜群のルックスと明晰な頭脳とクールな立ち居振る舞いで暴力団幹部として闇の世界でのし上がっているヤクザ。

 

「信じるのはお互いだけ…」崎イクオと段野哉の“二匹の龍”は“警察”という絶対不可侵の禁城に挑む事になります。

 

ウロボロスの意味とは

 

語源は、「尾を飲み込む(蛇)」の意の「古典ギリシア語:ウーロボロス」

自分で自分の尾を飲み込み円の形になったヘビもしくは竜の事。

また蛇は、脱皮して大きく成長しますが、古代の人はこの脱皮を蘇り(再生)と考えており、また長期の飢餓状態にも耐える強い生命力などから、「死と再生」の象徴で捉えられていたんですね。

早い話、円形は始まりも終わりも無い永遠に完全なものとしての意味があるという事になります。

 

この漫画本当に面白いですよ。

ドラマが始まる前に一読する事をおすすめします。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

ふきだし

信長協奏曲(のぶながコンツェルト)人気漫画がアニメ化、実写ドラマ化そして・・・

信長協奏曲(コンツェルト)とは 月刊少年漫画雑誌「ゲッサン」(小学館)に連載中の石井あゆみさんの作

記事を読む

ふきだし

バクマン実写映画化決定! 作品紹介・あらすじ

主演:佐藤 健 & 神木 隆之介の映画「バクマン」が2015年東宝系にて公開。 こんにちはウル

記事を読む

ゴキ

テラフォーマーズ アニメ化決定! 作品紹介

宝島社「このマンガがすごい2013」オトコ編 第1位 のマンガ 当然アニメ化! 週刊ヤングジャ

記事を読む

hikari2

「暗殺教室」殺せんせー 気になる正体

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」が大人気です。 コミックス累計発行部数1100万部

記事を読む

ふきだし

「暗殺教室」殺せんせーとは どんなマンガ?あらすじをサクッと紹介

週刊少年ジャンプ連載中の人気マンガ「暗殺教室」 宝島社が選ぶ「このマンガがすごい2014」オト

記事を読む

hikari

人気漫画「地獄先生ぬ~べ」 実写連続ドラマ化 主人公に関ジャニ!

1993年から1999年まで、集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された人気漫画「地獄先生ぬ~べ」が

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑