*

二日酔いに、こんな駄菓子が効果ある!なんて意外

公開日: : 話題

年末から年明けに向けて、忘年会にお正月、更には新年会とお酒を飲むシーズンが多くなりますね。

みなさん飲み過ぎにはくれぐれも注意してくださいね。

二日酔いにでもなったら次の日はグダグダ。

何か1日がもったいないですよね。

とはいうものの、楽しい時間であれば飲み過ぎちゃう事も多いですよね。

二日酔いの原因としては、アルコールを分解する肝臓の機能以上にアルコールを摂取した場合、分解しきれずに残ったアセトアルデヒド(毒)が、頭痛、嘔吐、吐き気、悪心などの症状を引き起こすのではと言われていますが・・・ ・・・

 

そんな時に効果があると言われているのは、スポーツドリンク、しじみの味噌汁、あと柿なんかは最強ですよ。

最強の柿の効果は → こちらの記事を参考に 

読んだらまたココに戻ってきてくださいね~。

 

しかし、あるウワサが広がり、コンビニである駄菓子がバカ売れしているようです。

それは・・・ラムネ

そうそうあの丸い白いラムネ菓子の事です。

は?! いったい何で?

実はこのラムネの原材料である「ブドウ糖」がポイントみたいですね。

お酒を飲むと、体がアルコールを分解する為に必要なブドウ糖を大量に消費する。

そして、次の日ブドウ糖が不足すると、頭痛や体がだる~くなってしまう。

要はこのブドウ糖をラムネから摂取して、アルコール分解を助ける形になるようです。

なので、ラムネを食べながら(そんな人いないと思うけど・・・)飲むと悪酔いも防げちゃう。

このブドウ糖は脳のエネルギー源。

脳を活性化させる為にも有効だそうです。

二日酔い以外にもこんな使い方があります。

・例えば、睡魔に襲われた時に食べると脳がスッキリするので受験とかにも有効。

・空腹感がブドウ糖により抑えられるのでダイエットにも有効。

駄菓子だからといってバカにできませんね。

ラムネといっても色々な種類があると思うので、ちょっと注意事項を

パッケージ裏の原材料を見て、最初に“ブドウ糖”と書いてある商品を選ぶのがポイントですよ。

 

簡単に手に入るラムネ。

とりあえず買っておいて備えておくのもいいかもしれませんね。

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

肉

ジビエ料理とは ぐるなびが選ぶ2014「今年の一皿」に選ばれる

ぐるなび総研から、その年を象徴する「食」を選ぶ「今年の一皿」が発表。 「今年の一皿」とは飲食店

記事を読む

ミルク

ライスミルク 作り方そして味は

日経トレンディが2015年ヒット予想ランキングを発表。 そこで4位にランクインした「ライスミル

記事を読む

umi

圏外旅行が静かなブーム わかる気がするが・・・

圏外旅行が静かなブームという事ですが・・・ 県外ではなくて圏外ですよ。  

記事を読む

セーター

クリスマスコスプレ衣装2014は、ダっサいセーターでキメよう

ここ数年、アメリカではダサいセーターを着てクリスマスパーティに出掛けるのがブームみたい。 ダサ

記事を読む

9921874296_2f839faab7_m

「ぽぽー」幻の果物が話題に!どんな味?

「ぽぽー」という果物が最近話題になっていますね。 「ぽぽー」とはいったいどんな果物なのか?

記事を読む

ゴジラ

GOTZILLA(ゴジラ)2014 今度のハリウッドゴジラは・・・

大丈夫!?今回のゴジラ 楽しみですね。 こんにちは、ウルです。 今回はゴジラ大好きな僕が一

記事を読む

ふきだし

シャープおもろい家電回帰 どこがおもろいのか

2014年11月シャープの高橋興三社長は、「おもろい家電」を増やす考えを示した。 シャープの「

記事を読む

IMG_0747

「冷凍りんご」の作り方、食べ方、解凍時間は?

「冷凍卵」に続いて「冷凍りんご」がちょっと話題になっています。 ???なんで話題になるんだろう

記事を読む

プリント

シャープペン ハイテク化競争激化 人気なのは

「シャープペン」どんなのを使っていますか? 意外と多いのがやっぱり三菱鉛筆の「クルトガ」ではな

記事を読む

maru

ゆるキャラグランプリ2014 順位 結果 速報 1位は「ぐんまちゃん」に決定!

「ゆるキャラグランプリ2014」第1位が決定しました。 昨日まで暫定1位だった群馬県のマスコッ

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑