*

お餅(おもち)正月ぐらい一杯食べたい・・・でもカロリーが・・・実際どうなの?

公開日: : 飲食

正月といえばお餅。

もちろん桜餅とか柏餅とかありますが、一般的にはお正月のイメージが強いですよね。

一般的にはお雑煮とか、しょうゆを付け海苔で巻いた磯辺餅、他にも色々なレシピがあります。

他って何?

えっ!・・・え~っと、きな粉をまぶした「きな粉餅」、あんこをつけた「あんこ餅」、ケチャップとチーズをのせて焼いた「ピザ餅」

あとはグラタンに入れたり、お好み焼きに入れたり、うどんに入れたり、味噌汁に入れたり、餃子に入れたり・・・

何でもありです!ハァハァ・・・

とにかくお餅って思わず食べ過ぎてしまいませんか?

正月太り=餅 というイメージがありますが、意外とそうではないんですよ。

餅

ネムぞう
ぐっふ、ぐっ・・・ふう、ふう

サクラ
あら、ネムぞう君、どうしたの?何だか苦しそうね。

ネムぞう
サクラちゃん。いやね、餅を食べ過ぎて苦しくて、散歩でもして・・・

サクラ
胃の中のお餅を消化させようと・・・

ネムぞう
そ、そうなんだよ~ぐふっ

サクラ
いったい、いくつ食べたのよ?

ネムぞう
磯部餅があまりにおいしくて10個ぐらいかな・・・

サクラ
・・・10個! 大したもんだわ。 お餅を消化させるには大根おろしを絡ませて食べる“からみ餅”がいいのよ。 大根にはね、お餅のデンプンを分解するアミラーゼという消化酵素が含まれているの。 お腹の消化を助けてくれたり、疲れた胃腸をいたわってくれたりもするのよ。

ネムぞう
へ~っ大根おろしかぁ・・・知らなかったよ。 でも、その“からみ餅”うまそうだなぁ~。

サクラ
まぁ、まだ食べるのかしら。

ネムぞう
でも、お餅って太るのかな? カロリーってどんな感じなの?

サクラ
あら、ネムぞう君カロリーなんて気にするのかしら。

ネムぞう
それは、サクラちゃんの影響だよ。 食材の栄養素とか色々話すでしょ。

サクラ
まぁね♪ お餅は腹持ちするのでカロリーが多いように思えるけど、意外とそうでもないのよ。 一般的な切り餅、あの四角いやつね。 あれ2個分でご飯一膳よりカロリーが少ないのよ。

ネムぞう
えっ!そうなの!意外だなぁ・・・

サクラ
あと、美容にいい食べ方としては“きな粉”がおすすめね。 イソフラボンは骨粗鬆症や更年期障害、乳がん等の女性疾患に対する有効素材なの。 女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをすることで注目されているのよね。 そうそう、イソフラボンは大豆からできるので、「納豆餅」なんてどうかしら。

ネムぞう
おっ、めちゃイイネ~。

サクラ
お餅ってダイエットにもいいのよ。 腹持ちがいいでしょ。 だから、少し食べただけでも半日は持つわよ。

ネムぞう
そうなんだね。 でも、さっきの“からみ餅”と“納豆餅”うまそうだ~ さ、早く帰ってた~べよ。

サクラ
・・・まじ

スポンサードリンク



スポンサードリンク




関連記事

ふきだし

秋野菜 旬の野菜は体にいい!

夏の疲れた体をやさしく整えてくれる秋野菜。 胃や腸の調子を整えてくれますよ。  

記事を読む

おにぎり

「おにぎらず」作り方は超簡単! 衛生的に作るコツとは

「おにぎらず」がまた話題になっています。 「おにぎらず」とは文字どおり握らないおにぎりの事。

記事を読む

塩レモンは簡単に作れる魔法の調味料

サクラ   : ルンルン♪   ネムぞう: サクラちゃん何処に行くの?

記事を読む

ミルク

ライスミルク 作り方そして味は

日経トレンディが2015年ヒット予想ランキングを発表。 そこで4位にランクインした「ライスミル

記事を読む

IMG_0747

「冷凍りんご」の作り方、食べ方、解凍時間は?

「冷凍卵」に続いて「冷凍りんご」がちょっと話題になっています。 ???なんで話題になるんだろう

記事を読む

kakigoori_red

かき氷 家庭にある安いかき氷機でも美味しく食べたいよね!

今回はかき氷の話題だよ~     ネムぞう: 今回は久々にウルさんの

記事を読む

たこ焼き提灯

「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファーストフード。 箸がなくても爪

記事を読む

こごみ

こごみ 春の山菜はやっぱり「こごみ」かな

ウル  : さぁ、今日は『こごみ』が手に入ったので天ぷらをごちそうするよ。 ネムぞう:

記事を読む

肉

ジビエ料理とは ぐるなびが選ぶ2014「今年の一皿」に選ばれる

ぐるなび総研から、その年を象徴する「食」を選ぶ「今年の一皿」が発表。 「今年の一皿」とは飲食店

記事を読む

スポンサードリンク



スポンサードリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク



スポンサードリンク




okunoshima-26_s
うさぎ島? ある日本の無人島が世界的な観光スポットになってるぞ!

外国人が日本の事をネットで検索する時、上位にランクされるワードに

オオグソクムシ
まるでエイリアン!オオグソクムシを使ったせんべいが話題!どこで販売?

静岡県焼津市の漁師の親子が発案した「ある生物」の粉末入りせんべいが評判

g_003
宇宙ガラス 涙が出るほど“きれい!”いったいどうやって作るの

素直な言葉で表わすなら“きれい” そんなシンプルな言葉で素直に言

たこ焼き提灯
「たこ焼き」気軽さ最高!それはどうして生まれたのかその歴史を探ると

たこ焼きって本当に素晴らしい! まさしくキング・オブ・ファースト

IMG_0872
不思議 コンビニ看板の色が単色のみ!?その理由は

看板の色が黒や茶色1色のコンビニを見たことがありますか? 京都と

→もっと見る

PAGE TOP ↑